↓ メインコンテンツへスキップ

真宗大谷派太子山上宮寺(愛知県岡崎市)

じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光

Main Navigation

  • ホーム
  • 教え
  • 上宮寺の歴史
  • 法宝物
  • 行事
  • 施設
  • 書籍
  • 終活・葬儀・法事
  • アクセス
  • よくある質問
真宗大谷派太子山上宮寺(愛知県岡崎市) > ニュース

カテゴリー: ニュース

『應仁寺 創建550年記念誌』

By 上宮寺 Posted on 2017年12月13日 カテゴリー: ニュース

碧南市西端地区にある応仁寺さんが開かれ、来年で550年を迎えるあたり、その記念誌が刊行されます。 西端在住の郷土史家、大橋義金さんが『独立独歩 孤高の寺 應仁寺 ―蓮如上人御来錫・佐々木如光入寂 当山創建550周年記念誌 …

『應仁寺 創建550年記念誌』 Read more »

親鸞塾第3回 「ご法事の心得」

By 上宮寺 Posted on 2017年12月3日 カテゴリー: ニュース

本日12月3日、上宮寺親鸞塾の第3回目を開きました。 全体テーマを「葬式仏教の復権」とした最終回は、「ご法事の心得」と題してご法事全般について紹介しました。 葬儀から始まるご法事には、葬儀のような重いお勤めから普段の軽い …

親鸞塾第3回 「ご法事の心得」 Read more »

上宮寺だより61号 報恩講

By 上宮寺 Posted on 2017年12月1日 カテゴリー: ニュース

お寺のたよりである『上宮寺だより』61号を11月28日に発刊しました。上宮寺の御門徒向けのたよりです。 今号は昨月に行われた報恩講のたよりです。 報恩講は親鸞聖人のお勤めとして真宗門徒にとっては最も大事な年中行事です。上 …

上宮寺だより61号 報恩講 Read more »

報恩講団体参拝

By 上宮寺 Posted on 2017年11月28日 カテゴリー: ニュース

本日11月28日、京都の真宗本廟(東本願寺)の報恩講へ、有志のご門徒と団体参拝に行ってきました。 今年は最終日の御満座にお参りすることができ、坂東曲(ばんどうぶし)のお勤めを見ることができました。 午後からは伊賀上野に立 …

報恩講団体参拝 Read more »

報恩講 勤め終わりました

By 上宮寺 Posted on 2017年11月7日 カテゴリー: ニュース

本日報恩講の最終日が勤まりました。 本日は午前に帰敬式が執行されました。帰敬式は仏弟子となり、釈の名告りである法名を頂く儀式です。 法話は明栄寺の小谷香示先生。曾我量深師の「信に死し、願に生きる」の教えを引かれながら、願 …

報恩講 勤め終わりました Read more »

‹ 古い投稿
新しい投稿 ›

お問い合わせ

〒444-0936
愛知県岡崎市
上佐々木町梅ノ木34

最近の投稿

  • 親鸞塾⑴「月樵のいた時代」
  • 唯識学習会36「六因四縁五果」
  • 非戦平和の鐘 2025
  • 迎え盆法話「法身となった人に会う」
  • 迎え盆法会 2025

カテゴリー

  • ニュース
  • 住職雑感
  • 教え
  • 法宝物
  • 副住職時 雑感

関連リンク

上宮寺Facebookページ

検索

© 2025 | Powered by Responsive Theme