本日4月20日、蓮如法会にてお話をしました。「上宮寺の歴史と行事との関係」といういささか説明的な題でお話をしました。 上宮寺は年中行事が大小いくつもありますが、特に三つの行事を大事にしてきています。それは春の聖徳太子法会 …

蓮如法会法話「上宮寺の歴史と行事との関係」 Read more »

本日3月10日、岡崎教区第十八組の坊守学習会で正信偈講読の19回目を行いました。釈迦章に入って2回目となります。 前回は浄土真宗が釈迦弥陀の二尊教であることを確認しました。今回はさらに「如来所以興出世」の背景にある釈尊の …

正信偈講読19「お釈迦さまがほんとうに説きたかったこと」 Read more »