本日11月19日、福井は武生の斉円寺さんの報恩講にてお話をしました。「はじめに尊敬あり」と講題を出してのお話です。タイトルの「はじめに尊敬あり」は年頭のお寺のあいさつで紹介した言葉です。それが今年の学びの中 …

斉円寺報恩講法話「はじめに尊敬あり」 Read more »

本日11月6日、佐々木月樵の百回法会を勤めました。その法話として「佐々木月樵の人と生涯」と題して月樵さんを皆さんに紹介しました。 私自身が月樵さんを意識したのは古い家の仏間の写真からでした。仏間に唯一かかっていたのが丸眼 …

佐々木月樵百回法会法話「佐々木月樵の人と生涯」 Read more »

本日10月30日、岡崎教区保護司会の研修会でお話しました。唯識の話とのことで「唯識と出会いの問題」と講題を出してのお話です。唯識と同時にそこに「出会い」という問題を関心として持たれていることを聞き、それでは唯識という世界 …

教区保護司会研修会「唯識と出会いの問題」 Read more »