本日11月19日から福井は武生の斉円寺さんの報恩講にお参りに行き、お話をしています。 本日の逮夜では「弥陀の本願信ずべし」の講題を出し、親鸞聖人の最晩年のお話を紹介しました。 聖人当時の平均寿命は30歳にも満たなかったよ …

斉円寺報恩講法話「弥陀の本願信ずベし」 Read more »

本日10月27日、親鸞塾の第2回を開きました。今年度は「親鸞聖人を知っていますか」をテーマにしています。第1回は聖人の生い立ちと青春時代の暗さを取り上げ、第2回は明るさを開く法然上人との出遇いと念仏のはたらきを見ました。 …

親鸞塾⑵「首がとぶような念仏」 Read more »

本日10月23日、富山は朝日の西園寺さんの報恩講でお話をしました。「悲喜の涙」という親鸞聖人の言葉を講題にしてのお話です。 ひと月前の自坊の永代祠堂法会で、初祠堂の人を思い出しお勤めしていたら、ふと「悲喜の涙」という言葉 …

富山 西園寺報恩講法話「悲喜の涙」 Read more »

本日10月16日、岡崎教区の史料部会で「佐々木月樵の生涯」という内容で月樵について紹介をしてきました。佐々木月樵は明治・大正期の真宗僧侶で、上宮寺の四十七代にもあたります。清澤満之の門下として、師の没後は主に教育の志を引 …

岡崎教区史料部会学習会「佐々木月樵の生涯」 Read more »

本日10月13日、名古屋は岩塚の浄信寺さんの御先代・先々代の法会にてお話をしました。「仏教とは何か」という講題を伝えてのお話です。今回の法話は法事に集まる親族の子どもたちに仏教について話してほしいというご依頼でした。せっ …

浄信寺歴代法会法話「仏教とは何か」 Read more »