本日3月10日、岡崎教区第十八組の坊守学習会で正信偈講読の第6回をしました。前回から弥陀章の法蔵菩薩の物語に入りました。 今回は「法蔵の学びのすがた」と題し世自在王仏のもとで法蔵は何を聞き何を見たのか、それを「覩見諸仏」 …

正信偈講読6「法蔵の学びのすがた」 Read more »

  本日2月17日、岡崎教区六ツ美組の太子会にてお話をしました。太子のお勤めですので、太子ゆかりのお寺ということで呼ばれました。 はじめての会座ということで、やはり親鸞聖人が出遇われた「和国の教主」という問題が …

太子法会法話「聖徳太子と和国の願い」 Read more »