冬休み子ども会2024
本日1月4日、冬休み子ども会を開きました。年末の宿題道場から続いての企画ですが、今回は宿題のない子も参加できる会です。 メニューはお勤めのけいこ、仏さまのお話、紙芝居、ゲーム、おやつ作りでした。ゲームではビンゴを行い、当 …
じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光
本日1月4日、冬休み子ども会を開きました。年末の宿題道場から続いての企画ですが、今回は宿題のない子も参加できる会です。 メニューはお勤めのけいこ、仏さまのお話、紙芝居、ゲーム、おやつ作りでした。ゲームではビンゴを行い、当 …
昨日の元旦に能登半島を中心とした大きな地震がおこりました。心よりお見舞い申し上げます。 上宮寺は一月中、皆さまのお賽銭をその義援金にしたいと思います。
本日1月2日、修正会を勤めました。仏教の正月勤めです。お寺の大世話方会の方々などとお勤めをし新年の献杯をしました。 毎年、山の御門徒さんより南天をいただいき正月の仏花としています。今年は別の御門徒より獅子ゆずとシークヮー …
本日1月1日、上宮寺だより第109号を発刊しました。上宮寺のご門徒向けのたよりです。今号は報恩講をおたよりしています。 秋に勤まった報恩講では、4年ぶりの音楽法要、法名をいただく帰敬式、そして特別法要である「仏具総みがき …
2024年、令和6年となりました。本年もよろしくお願いいたします。新年の挨拶は「謹賀」とか「おめでとうございます」というのが定型ですが、ウクライナやパレスチナの悲惨な状況、また日本の政治や大企業の不誠実な在り方を考えると …