秋季永代祠堂法会
本日9月21日、秋の永代祠堂法会を勤めました。上宮寺では春秋の年二回、永代祠堂法会を開いています。
午前中は初祠堂のお勤め。今秋から祠堂を始める方のご家族を招きお勤めはじめを共に確かめました。
お昼のお斎をはさんで午後は総祠堂のお勤め。これまで祠堂をご依頼なさった方々みなのお勤めです。
秋のお彼岸といえば彼岸花が境内のいたるところに咲くのが恒例でしたが、昨年から残暑のひどさから咲かなくなってしまいました。季節感がずれてきていることも感じます。それでも本堂に座られた方が「風は秋になってきましたね」とおっしゃっていました。