婦人部報恩講と「婦人部」の名称変更

本日2月11日、上宮寺婦人部の報恩講が勤まりました。婦人部さんはお掃除やお斎のしたくなど、お寺活動を縁の下で支えて下さる集まりです。

婦人部報恩講では毎年、供花を全員で行います。カーネーションの花をお一人おひとりが仏さまに供えるお勤めを音楽法要で行っています。

お勤めの後は、前日から大役さんが支度されたお斎を皆でいただき、年に一度の総会が開かれました。

総会では「婦人部」という名称の変更が話されました。

「婦人」という言葉には、女性限定や主婦・嫁という意味があることから、多様性を認めていく現代には合わないのではないかという御門徒の指摘を受け、総会で名称が「同朋会」に改められました。お寺は開かれているからこそお寺なので、いいことだと思います。