↓ メインコンテンツへスキップ

真宗大谷派太子山上宮寺(愛知県岡崎市)

じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光

Main Navigation

  • ホーム
  • 教え
  • 上宮寺の歴史
  • 法宝物
  • 行事
  • 施設
  • 書籍
  • 終活・葬儀・法事
  • アクセス
  • よくある質問
真宗大谷派太子山上宮寺(愛知県岡崎市) > ニュース

カテゴリー: ニュース

夏休み宿題道場3日目

By 上宮寺 Posted on 2023年7月25日 カテゴリー: ニュース

21日の金曜日から開催していました宿題道場が予定の3日間を終えました。 最初から通ってきた子は3日目ともなると日誌も終わり、読書感想文や工作にとりかかっていました。みんな宿題がはかどったようです 9時からはじめて11時終 …

夏休み宿題道場3日目 Read more »

夏休み宿題道場

By 上宮寺 Posted on 2023年7月21日 カテゴリー: ニュース

本日7月21日より子どもたちが夏休みです。それに合わせて宿題道場を開いています。名前の通り宿題をするだけの会です。早めにみんなで宿題をしようということで、9時から子どもたちが集まってきました。日誌をもう30頁やったという …

夏休み宿題道場 Read more »

碧南市「清澤満之の世界展」

By 上宮寺 Posted on 2023年7月6日 カテゴリー: ニュース

明日7月7日より碧南の藤井達吉現代美術館にて「清澤満之の世界展」が開催されます。清澤満之は明治期に活躍した真宗の僧侶で、仏教者・哲学者・教育者として大きな仕事をしました。今年が生誕160年ということで、清澤がすごした碧南 …

碧南市「清澤満之の世界展」 Read more »

虫干し法会 2日目

By 上宮寺 Posted on 2023年7月2日 カテゴリー: ニュース

昨日から今日7月2日まで虫干し法会を開きました。 昨日に引き続き宝物殿を公開し、親鸞聖人から蓮如如光両上人の時代、三河一向一揆の時代、そして近代の法宝物を時系列にまとめて公開しました。昨日に限り住職が宝物殿の案内をしまし …

虫干し法会 2日目 Read more »

虫干し法会 1日目

By 上宮寺 Posted on 2023年7月1日 カテゴリー: ニュース

今日7月1日より明日まで夏のお勤めである虫干し法会を開いています。「虫干し」とはお寺に伝わる古い法宝物を風に当てて点検することで、現在は宝物殿にて法宝物の公開をしています。 お勤めとしてはお盆申し経を受付中です。申しこま …

虫干し法会 1日目 Read more »

‹ 古い投稿
新しい投稿 ›

お問い合わせ

〒444-0936
愛知県岡崎市
上佐々木町梅ノ木34

最近の投稿

  • 虫干し法会2025 二日目
  • 虫干し法会 初日 2025
  • 上宮寺だより第121号 新年度・お寺カフェ
  • 唯識学習会34「四諦の教説3」
  • 正信偈講読21「煩悩と生活」

カテゴリー

  • ニュース
  • 住職雑感
  • 教え
  • 法宝物
  • 副住職時 雑感

関連リンク

上宮寺Facebookページ

検索

© 2025 | Powered by Responsive Theme