広島平和の鐘2023
本日8月6日の8時15分、78年前に広島に原子爆弾が落とされました。今年も同時刻に広島平和の鐘を撞きました。同朋会の清掃奉仕の日と重なりましたので、清掃の手を止めてもらい、皆さんと一緒に鐘を撞きました。上宮寺では8月の6 …
じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光
本日8月6日の8時15分、78年前に広島に原子爆弾が落とされました。今年も同時刻に広島平和の鐘を撞きました。同朋会の清掃奉仕の日と重なりましたので、清掃の手を止めてもらい、皆さんと一緒に鐘を撞きました。上宮寺では8月の6 …
本日7月30日、夏休み子ども会を開きました。宿題道場から引き続いての企画ですが、今回は宿題のない子どもたちも参加できる内容となっています。メニューはお勤めのけいこ、仏さまのお話、紙芝居、プラバン工作、おやつ作りでした。 …
21日の金曜日から開催していました宿題道場が予定の3日間を終えました。 最初から通ってきた子は3日目ともなると日誌も終わり、読書感想文や工作にとりかかっていました。みんな宿題がはかどったようです 9時からはじめて11時終 …
本日7月21日より子どもたちが夏休みです。それに合わせて宿題道場を開いています。名前の通り宿題をするだけの会です。早めにみんなで宿題をしようということで、9時から子どもたちが集まってきました。日誌をもう30頁やったという …
明日7月7日より碧南の藤井達吉現代美術館にて「清澤満之の世界展」が開催されます。清澤満之は明治期に活躍した真宗の僧侶で、仏教者・哲学者・教育者として大きな仕事をしました。今年が生誕160年ということで、清澤がすごした碧南 …