冬休み子ども会 2025
本日1月4日、冬休み子ども会を開きました。 メニューはお勤めのけいこ、仏さまのお話、紙芝居、笑いヨガ、おやつタイムでした。今回は久しぶりに笑いヨガのK先生をお願いし、先生から前向きに元気になれる自己紹介など、声と体を動か …
じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光
本日1月4日、冬休み子ども会を開きました。 メニューはお勤めのけいこ、仏さまのお話、紙芝居、笑いヨガ、おやつタイムでした。今回は久しぶりに笑いヨガのK先生をお願いし、先生から前向きに元気になれる自己紹介など、声と体を動か …
本日1月2日、お寺の正月勤めである修正会を開きました。年始勤行は除夜の鐘と並行し元日0時に行っていますが、改めて本堂にてお勤めを行っているのが修正会です。 本堂はお仏供の代わりに鏡餅を、仏花は山の御門徒からいただいた南天 …
本日1月1日、上宮寺だより第117号を発刊しました。上宮寺のご門徒向けのたよりです。今号は報恩講のたよりをしています。 報恩講は浄土真宗の宗祖である親鸞聖人の仏事です。真宗寺院では一番大事にされてきた年中行事です。今年も …
本日2024年の大晦日、除夜の鐘を撞きました。今年最後の行事となりました。 上宮寺では毎年23時半より撞き始め、1時間少しで撞き終わっていきます。今年は107人の方が撞かれ、最後の108打目は坊守が撞いて終りました。 寒 …
本日12月24日から冬休み宿題道場を開いています。お寺に集まって宿題をする会です。今日から冬休みです。早めに宿題をやろう、みんなでやろうということで、夏休み・冬休みと宿題道場を午前中に開いています。 みんなで宿題をしてい …