2022年度 門徒地区代表者会
本日4月24日、今年度の上宮寺門徒地区代表者会が開かれました。年度始めの総会です。 今年度は3年ぶりに地区代表者全員が集まることができました。また大世話方会が交代する年度でもあり、節目の年として開催できよかったです。 代 …
じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光
本日4月24日、今年度の上宮寺門徒地区代表者会が開かれました。年度始めの総会です。 今年度は3年ぶりに地区代表者全員が集まることができました。また大世話方会が交代する年度でもあり、節目の年として開催できよかったです。 代 …
本日4月24日、蓮如法会を勤めました。蓮如上人は真宗再興の人と呼ばれる方で、この三河地方も浄土真宗を盛んにされた遺徳を憶うお勤めが多くなされています。 法話としては住職が「浄土のある世界、ない世界」と題してお話しました。 …
本日4月20日、上宮寺だより第96号を発刊しました。上宮寺のご門徒向けのたよりです。今号は春の聖徳太子法会と三河太田記念碑建立をおたよりしています。上宮寺は聖徳太子開基のお寺です。そのため毎春に太子を憶うお勤めをし、それ …
【行事】の項目を新年度の年間行事予定に更新しました。 コロナ下は続きますが、どの行事もやりたい願いを始めとしていきたいです。
本日3月19日、聖徳太子法会のなかで特別法会が勤まりました。「三河太田発祥の地」を顕彰する石碑が建立されたため、そのお披露目のお勤めです。 記念碑建立には3つの機縁がありました。1つ目は、上宮寺の創建物語に、ここ三河地方 …