↓ メインコンテンツへスキップ

真宗大谷派太子山上宮寺(愛知県岡崎市)

じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光

Main Navigation

  • ホーム
  • 教え
  • 上宮寺の歴史
  • 法宝物
  • 行事
  • 施設
  • 書籍
  • 終活・葬儀・法事
  • アクセス
  • よくある質問
真宗大谷派太子山上宮寺(愛知県岡崎市) > ニュース

カテゴリー: ニュース

上宮寺だより第66号 虫干し法会

By 上宮寺 Posted on 2018年8月10日 カテゴリー: ニュース

上宮寺だより第66号を8月10日に発刊しました。上宮寺のご門徒向けのおたよりです。 今号は先月の虫干し法会のたよりです。両日の狐野秀存先生と藤本愛吉先生のご法話を紹介しています。 ご法話の内容をしっかり入れたため、「仏教 …

上宮寺だより第66号 虫干し法会 Read more »

長崎平和の鐘 つきました

By 上宮寺 Posted on 2018年8月9日 カテゴリー: ニュース

本日8月9日の11時2分に、長崎平和の鐘を有志の方とつきました。 この日は30分前に本堂で副住職が法話をしました。 ICANの川崎哲さんが「核兵器をもつことが『力のシンボル』から『恥のシンボル』に変わったのです」(201 …

長崎平和の鐘 つきました Read more »

広島平和の鐘 つきました

By 上宮寺 Posted on 2018年8月6日 カテゴリー: ニュース

本日8月6日の8時15分、広島平和の鐘を有志の方々とつきました。 昨年度は国連で核兵器禁止条約が採択され、またノーベル平和賞をICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)が受賞し話題になりました。しかし唯一の被爆国である日本は …

広島平和の鐘 つきました Read more »

虫干し法会 勤めました

By 上宮寺 Posted on 2018年7月2日 カテゴリー: ニュース

昨日7月1日から本日2日まで、夏の虫干し法会を勤めました。 両日とも宝物殿で法宝物の展示をしました。 本堂ではお盆申経(もうしぎょう)の受け付けをしました。お盆申経は8月11日の迎え盆会でもお勤めします。 お説教は、本日 …

虫干し法会 勤めました Read more »

虫干し法会 お勤め中

By 上宮寺 Posted on 2018年7月1日 カテゴリー: ニュース

本日7月1日から明日2日まで、夏の虫干し法会を勤めます。 宝物殿では、両日とも午前10時から午後3時頃まで、年に一度の法宝物展示をしています。上宮寺に伝来する親鸞聖人・蓮如上人・一向一揆時代の絵像や聖教類はこの虫干し時だ …

虫干し法会 お勤め中 Read more »

‹ 古い投稿
新しい投稿 ›

お問い合わせ

〒444-0936
愛知県岡崎市
上佐々木町梅ノ木34

最近の投稿

  • 唯識学習会35「四諦の教説4」
  • 虫干し法会2025 二日目
  • 虫干し法会 2025 初日
  • 上宮寺だより第121号 新年度・お寺カフェ
  • 唯識学習会34「四諦の教説3」

カテゴリー

  • 住職雑感
  • ニュース
  • 教え
  • 法宝物
  • 副住職時 雑感

関連リンク

上宮寺Facebookページ

検索

© 2025 | Powered by Responsive Theme