↓ メインコンテンツへスキップ

真宗大谷派太子山上宮寺(愛知県岡崎市)

じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光

Main Navigation

  • ホーム
  • 教え
  • 上宮寺の歴史
  • 法宝物
  • 行事
  • 施設
  • 書籍
  • 終活・葬儀・法事
  • アクセス
  • よくある質問
真宗大谷派太子山上宮寺(愛知県岡崎市) > ニュース

カテゴリー: ニュース

上宮寺だより 53号 報恩講・帰敬式 

By 上宮寺 Posted on 2016年11月30日 カテゴリー: ニュース

お寺のたよりである『上宮寺だより』53号を11月30日に発刊しました。上宮寺のご門徒向けのたよりです。 今号は11月5日より勤めました、報恩講をたよりとしています。 報恩講では御遠忌に引き続いて、音楽法要を行いました。ま …

上宮寺だより 53号 報恩講・帰敬式  Read more »

真宗本廟 報恩講団参

By 上宮寺 Posted on 2016年11月22日 カテゴリー: ニュース

本日、真宗本廟である東本願寺の報恩講の初日中へ団体参拝に出かけてきました。 お寺をまだ暗い朝の6時にバスで出発し、途中渋滞にあいましたが、10時のお参り前には到着できました。予報では雨もようでしたが、快晴の暖かな小春日和 …

真宗本廟 報恩講団参 Read more »

報恩講 勤めました

By 上宮寺 Posted on 2016年11月5日 カテゴリー: ニュース

本日5日から7日の3日間、今年度の報恩講を勤めています。 初日は、8月から有志集って練習を重ねてきた音楽法要を勤めました。皆さんいいお顔でのびのびと歌われてました。   二日目は、兼日中と結願逮夜のお勤めがあが …

報恩講 勤めました Read more »

上宮寺だより 52号 秋祠堂

By 上宮寺 Posted on 2016年10月31日 カテゴリー: ニュース

お寺のたよりである『上宮寺だより』52号を10月31日に発刊しました。上宮寺のご門徒向けのたよりです。 今号は10月1日に勤めました秋の永代祠堂法要をたよりとしています。親鸞聖人の物語も臨終の段までいき、残り1回の予定で …

上宮寺だより 52号 秋祠堂 Read more »

京都への納骨について

By 上宮寺 Posted on 2016年10月27日 カテゴリー: ニュース

本日、前坊守の骨を京都の大谷祖廟に納めに行って参りました。 前坊守は4年前に亡くなり、まず百ヶ日にお墓に納骨をしました。分骨用のお舎利が残っていましたが、これに関しては3つの納め方が考えられました。 1つめは上宮寺の納骨 …

京都への納骨について Read more »

‹ 古い投稿
新しい投稿 ›

お問い合わせ

〒444-0936
愛知県岡崎市
上佐々木町梅ノ木34

最近の投稿

  • 佐々木月樵百回法会法話「佐々木月樵の人と生涯」
  • 報恩講2025 佐々木月樵百回法会
  • 報恩講2025 音楽法要
  • 上宮寺だより第124号 秋祠堂
  • 教区保護司会研修会「唯識と出会いの問題」

カテゴリー

  • ニュース
  • 住職雑感
  • 教え
  • 法宝物
  • 副住職時 雑感

関連リンク

上宮寺Facebookページ

検索

© 2025 | Powered by Responsive Theme