上宮寺だより第84号 秋祠堂
 本日11月1日、『上宮寺だより』第84号を発行しました。上宮寺の御門徒向けのたよりです。
本日11月1日、『上宮寺だより』第84号を発行しました。上宮寺の御門徒向けのたよりです。
今号は9月の秋季永代祠堂法会のたよりです。
秋祠堂はお昼のお斎を除いてほぼ例年通りに行えました。コロナ下が続いていますが、お勤めをしていこうというお寺の様子をおたよりしています。
「仏教とはシリーズ」は、「祠堂をあげる」ことについて近年尋ねられることが多くなったので、改めてご紹介する内容を書いてみました。
「正信偈を読む」は、曇鸞大師のお話がついに最後の4句になりました。
じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光
 本日11月1日、『上宮寺だより』第84号を発行しました。上宮寺の御門徒向けのたよりです。
本日11月1日、『上宮寺だより』第84号を発行しました。上宮寺の御門徒向けのたよりです。
今号は9月の秋季永代祠堂法会のたよりです。
秋祠堂はお昼のお斎を除いてほぼ例年通りに行えました。コロナ下が続いていますが、お勤めをしていこうというお寺の様子をおたよりしています。
「仏教とはシリーズ」は、「祠堂をあげる」ことについて近年尋ねられることが多くなったので、改めてご紹介する内容を書いてみました。
「正信偈を読む」は、曇鸞大師のお話がついに最後の4句になりました。