終戦平和の鐘をつきました
本日8月15日は終戦平和の鐘の日です。先の戦争から70年が過ぎました、毎年この日は正午に鐘をついています。
「終戦」という言葉が広く使われていますが、「終戦」と言うより「敗戦」と主体的に語ったほうが、戦争の現実を「勇気」とか「感謝」の言葉で変にこじらせ美化せず、悲劇しかなかったことを正面から受けとめられると説く識者もおられます。しかし「敗戦」という言葉はどうしても勝ち負けや雪辱を想起させてしまうので難しいところだとも思います。
言葉といえば、昨日戦後70年の政府談話が出ましたが、毒にも薬にもならないものだと感じました。少なくとも毒にならないだけよかったのかもしれません。