本日1月14日、岡崎真宗学院にてインド仏教史の第2回を講義しました。前回は「釈尊の時代」で、今回はそれに続く「弟子たちの仏道」が内容となります。 どのような弟子がいたのか、どのように仏弟子となり生活したのか、お釈迦さま亡 …

インド仏教史2「弟子たちの仏道」 Read more »

本日1月2日、修正会を勤めました。真宗寺院のお正月のお勤めです。住職の年頭挨拶としては、今年の賀状等の言葉に記した「ちょっと待て そんなにあわてるな」という言葉についてお話しました。献杯では、音頭をとった大世話方会長さん …

修正会 Read more »