品切れ 信國淳『専修念仏の人』
大谷専修学院の同窓生学習会・青草びとの会から出版された青草選書の創刊号として出版された、信國淳『専修念仏の人』(青草選書1)は品切れとなりました。多くの方に手に取っていただきありがとうございました。 重版の予定はありませ …
じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光
大谷専修学院の同窓生学習会・青草びとの会から出版された青草選書の創刊号として出版された、信國淳『専修念仏の人』(青草選書1)は品切れとなりました。多くの方に手に取っていただきありがとうございました。 重版の予定はありませ …
本日1月2日、修正会を勤めました。修正会はお寺の正月勤めです。 コロナ下3年目になりますが、こういう長く暗い状況だからこそ、仏前に端座することが大事だと思います。「立ち止まって座る」そういうことが現代の情報化社会ではやり …
あけましておめでとうございます。本日1月1日、上宮寺だより第93号を発刊しました。上宮寺のご門徒向けのたよりです。今号は11月の報恩講のおたよりをしています。 コロナ下2年目で改めて報恩講とは真宗寺院にとって何であるのか …
本日令和三年の大晦日、除夜の鐘を皆さんと撞きました。 昼間は雪がちらつく寒さでしたが、つきはじめる深夜には風もやみ、鐘の音がよく響く大晦日でした。 除夜の鐘は煩悩と関係するため、毎年数札の裏に煩悩をひとつ記してお渡しして …
本日12月9日、本山の教育部主催の「真宗とグリーフに学ぶ研修会」に参加しました。 本日で第4回、今回は真宗寺院で実際に行われている事例を、講師の先生のお話で学びました。 東京の先生は2007年からグリーフケアの集いを開い …