上宮寺文庫『美知子の遺言』
本日7月21日、上宮寺が作る仏教図書、「上宮寺文庫」を刊行しました。 第1巻は宮森サヲ著『美知子の遺言』です。著者の宮森サヲさんは石川の御門徒の方です。14歳で往ってしまった娘、美知子さんとの出会いを、美知子さんの五十回 …
じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光
本日7月21日、上宮寺が作る仏教図書、「上宮寺文庫」を刊行しました。 第1巻は宮森サヲ著『美知子の遺言』です。著者の宮森サヲさんは石川の御門徒の方です。14歳で往ってしまった娘、美知子さんとの出会いを、美知子さんの五十回 …
昨日より二日にわたって勤めた夏の虫干し法会。今年は春にコロナウイルスによって延期された初祠堂と物故者法会も合わせて無事行うことができました。本日は三重より藤本愛吉先生が来てくださました。「皆さん仏さまの教えを味わっていま …
本日7月1日と明日にかけて夏のお勤めである虫干し法会を開いています。「虫干し」は古い法宝物に風をあてて湿気や虫害をふせぐ伝統です。期間中は点検をかねて宝物殿にて古い法宝物を展示しています。初日は午前中は春より延期していた …
本日6月30日、『上宮寺だより』第81号を発行しました。上宮寺の御門徒向けのたよりです。 今号ではコロナウイルス拡大のため緊急事態となった4月から、少し落ち着いてきた6月までのお寺の様子をおたよりしてます。 この間に蓮如 …
この5月末をもって仏教書籍専門の出版社である樹心社が閉店されました。その際に樹心社が発刊した信國先生・竹中先生の本が絶版となるため、在庫を少々譲ってもらいました。仏教・真宗の信仰を得たい方、学びをされたい方に定価の半額以 …