溪内弘惠先生の還浄
能登の溪内弘恵先生が本日亡くなられたそうです。私が浄土真宗を学んだ大谷専修学院の大先輩であり、同学院の同窓生学習会を長年牽引されてきたお一人でした。 昨年末に刊行が終了した、元大谷専修学院院長の『竹中智秀選集』では、まず …
じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光
能登の溪内弘恵先生が本日亡くなられたそうです。私が浄土真宗を学んだ大谷専修学院の大先輩であり、同学院の同窓生学習会を長年牽引されてきたお一人でした。 昨年末に刊行が終了した、元大谷専修学院院長の『竹中智秀選集』では、まず …
安冨信哉先生が去る3月31日にお亡くなりになったそうです。先生は大谷大学名誉教授(真宗学)で現在は教学研究所の所長に就かれておられました。 安冨先生とは、まだ真宗の右も左もわからなかった学びの1年目に、京都の大谷専修学院 …
児玉暁洋先生の『選集』が刊行されます。 大谷専修学院や教学研究所など、真宗大谷派の教育や教学の世界で尽力されてきた児玉先生。一度そのお話を聞けば、仏教にかける情熱に圧倒される、稀有な念仏者のお一人です。その先生の、130 …
マンガ家の谷口ジロー氏が、今月の11日に亡くなられました。 『犬を飼う』や『ふらり』のような単独の作品も多いですが、原作をもった作品も意欲的に発表し、近年では映像化された『神々の山嶺』や『孤独のグルメ』が有名です。 学生 …
本日、上宮寺婦人部の報恩講で「立ち上がる阿弥陀如来」を念頭にお話をしました。 昨年、京都の東寺にお参りする機会があり、ご本堂で座像の阿弥陀如来を拝みました。それで改めて気がついたのは、多くのお寺に阿弥陀如来が御安置されて …