虫干し法会 初日
本日7月1日、夏のお努めである虫干し法会を勤め始めました。
年に一度、点検を兼ねて、参詣の方々に寺宝をお見せするのが「虫干し」の由来です。明日の15時まで宝物殿にて法宝物を公開しています。
本日のご法話は三重の藤本愛吉先生。仏教は学校の学びとは違い、いのちを学ぶもの。それを若い人、子どもに伝え学んでもらいたいと、いのちの願いを朗らかにお話になられました。
じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光
本日7月1日、夏のお努めである虫干し法会を勤め始めました。
年に一度、点検を兼ねて、参詣の方々に寺宝をお見せするのが「虫干し」の由来です。明日の15時まで宝物殿にて法宝物を公開しています。
本日のご法話は三重の藤本愛吉先生。仏教は学校の学びとは違い、いのちを学ぶもの。それを若い人、子どもに伝え学んでもらいたいと、いのちの願いを朗らかにお話になられました。