唯識学習会33 「四諦の教説2」
本日5月19日、唯識学習会の第33回を開きました。テキストを読みながら唯識仏教の初歩を学ぶ学習会です。
現在はテキストの第5章「ものごとの生起」を読んでいます。この章では阿頼耶識が自己を形成していくことに注目し、それを因果という仏教の説く道理で説明しています。
その因果の道理として四諦の教説が紹介されています。初転法輪の教えとして有名な教えを、前回に引き続き人生は苦しいという苦諦、その苦しみが起こるには原因・理由があるという集諦と見ていきました。
次回は滅道の因果を見ていきます。6月19日(水)です。