迎え盆法会 2025
本日8月11日、お盆のお寺勤めである迎え盆法会を行いました。
今夏も猛暑日が続いています。それでもお盆がきます。お盆という行事がくることによって私たちは亡き人を憶うことができます。日頃は疎かになっていること、できていないことに目を向かわせてもらう仏縁です。お寺ではお盆申経とお盆文を受付て、本堂での貼り出し読み上げをして皆さんとお勤めをしました。
法話は住職が「法身となった人に会う」を講題として、亡き人に出会うことを仏教ではどのように考えるかを紹介しました。
なお13日からのお盆中は本堂にはお盆のお飾りをして焼香台を設けます。納骨堂もお参りできます。