本日1月2日、お寺の正月勤めである修正会を開きました。年始勤行は除夜の鐘と並行し元日0時に行っていますが、改めて本堂にてお勤めを行っているのが修正会です。 本堂はお仏供の代わりに鏡餅を、仏花は山の御門徒からいただいた南天 …

修正会 2025 Read more »

本日12月12日、岡崎教区の史料部会で「『大谷大学樹立の精神』概略」という内容で佐々木月樵について紹介をしてきました。 来年が没後100年ということで史料部会で月樵について学習しようということで前回に続いて呼ばれました。 …

岡崎教区史料部会学習会「『大谷大学樹立の精神』 概略」 Read more »