本日3月19日、聖徳太子法会を勤めました。上宮寺の春のお勤めです。今年は太子法会のなかで、こども初参り式、初祠堂法会、総祠堂法会の3つのお勤めをしました。またパステル森さんのご協力により、手形アートのイベントも開催しまし …

聖徳太子法会 Read more »

本日3月15日、上宮寺だより第103号を発刊しました。上宮寺のご門徒向けのたよりです。今号は同朋会報恩講と納骨堂法会のおたよりをしています。同朋会の活動もコロナ下の3年間でいろいろ制限もあり、充分とはいえませんでした。そ …

上宮寺だより第103号 同朋会報恩講・納骨堂法会 Read more »

本日3月10日、岡崎教区第十八組の坊守学習会で正信偈講読の第6回をしました。前回から弥陀章の法蔵菩薩の物語に入りました。 今回は「法蔵の学びのすがた」と題し世自在王仏のもとで法蔵は何を聞き何を見たのか、それを「覩見諸仏」 …

正信偈講読6「法蔵の学びのすがた」 Read more »