上宮寺だより第91号 迎え盆会・平和の鐘
本日9月15日、上宮寺だより第91号を発刊しました。上宮寺のご門徒向けのたよりです。今号は夏の行事である迎え盆会と平和の鐘をおたよりしています。 この夏はオリンピック・パラリンピックの開催に伴い、コロナウイルス感染症が爆 …
じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光
本日9月15日、上宮寺だより第91号を発刊しました。上宮寺のご門徒向けのたよりです。今号は夏の行事である迎え盆会と平和の鐘をおたよりしています。 この夏はオリンピック・パラリンピックの開催に伴い、コロナウイルス感染症が爆 …
本日、愛知県下の緊急事態宣言が延長されたことを受け、9月25日に予定されていました秋季祠堂法会の内容を変更いたします。 午前の初祠堂は来年3月19日の春季永代祠堂法会に延期。午後の総祠堂は大世話方会を代表とした内勤めとし …
本日8月15日正午に、非戦平和の鐘を有志の方々と撞きました。先の悲惨な敗戦から76年目の夏です。上宮寺が属する真宗大谷派は戦後50年の1995年に不戦の誓いを表明し、70年の2015年には非戦決議を出しています。上宮寺も …
本日8月11日、迎え盆法会で法話をしました。「一度死んで 二度死なせない」の講題を出してのお話です。 浄土真宗の仏事は「一度死んで 二度死なせない」ことが要だと心得ています。 一度目の死は文字どおり道理として亡くなってい …
本日8月11日、迎え盆法会を勤めました。お盆を迎えるにあたって、本堂でお盆申経を受付、亡き人の法名を貼り出し・読み上げをして皆さんとお勤めする行事です。 猛暑ということで、始める時間も9時からとし、法話も住職が一席のみ「 …