↓ メインコンテンツへスキップ

真宗大谷派太子山上宮寺(愛知県岡崎市)

じょうぐうじ、浄土真宗、親鸞、念仏、三河、聖徳太子、佐々木月樵、三河一向一揆、如光

Main Navigation

  • ホーム
  • 教え
  • 上宮寺の歴史
  • 法宝物
  • 行事
  • 施設
  • 書籍
  • 終活・葬儀・法事
  • アクセス
  • よくある質問
真宗大谷派太子山上宮寺(愛知県岡崎市) > 住職雑感

カテゴリー: 住職雑感

納骨堂法会にて法話を

By 上宮寺 Posted on 2021年2月14日 カテゴリー: 住職雑感

本日2月14日、納骨堂法会にて法話をしました。「病はさけられないが、くじけない いのちはある」という題で、コロナ下を仏法はどう応えるのだろうかと聞きとってきたことをお話ししました。 コロナウイルスの感染が拡大する当初から …

納骨堂法会にて法話を Read more »

秋田の超光寺さんでお話を

By 上宮寺 Posted on 2020年11月28日 カテゴリー: 住職雑感

昨日から本日11月28日にかけ、由利本荘の超光寺さんの報恩講でお話をしました。 昨日のお逮夜では親鸞聖人の物語である御絵伝の絵解きを、第一幅の青春時代を中心にしました。 本日の満日中では「不死の法門」を念頭に、コロナ下で …

秋田の超光寺さんでお話を Read more »

富山の西円寺さんでお話を

By 上宮寺 Posted on 2020年10月23日 カテゴリー: 住職雑感

  本日10月23日、富山は小泉の西円寺さん報恩講にてお話をしました。 今年は西円寺さんに後継者の若院さんが入寺されました。その門徒披露を兼ねた報恩講でしたので「お寺の3つの宝」を念頭に、仏法僧の三宝についてお …

富山の西円寺さんでお話を Read more »

中川皓三郎先生の還浄

By 上宮寺 Posted on 2020年10月21日 カテゴリー: 住職雑感

昨日10月20日、中川先生が亡くなられました。専修学院、大谷大学で長らく声をかけてくださった先生です。23日午後より先生に縁深い、専修学院山科学舎横の山科別院でご葬儀です。 今年はじめに児玉暁洋先生の選集が完成した記念会 …

中川皓三郎先生の還浄 Read more »

豊川の長泉寺さんでお話を

By 上宮寺 Posted on 2020年9月24日 カテゴリー: 住職雑感

本日9月24日、豊川は国府の長泉寺さんの彼岸会にてお話をしました。昨年からの長泉寺さんのお御堂修復が終わったばかりとお聞きしていたので、「お御堂には何がある」を念頭にお話をしました。 お御堂のお飾り、特に内陣には何がご安 …

豊川の長泉寺さんでお話を Read more »

‹ 古い投稿
新しい投稿 ›

お問い合わせ

〒444-0936
愛知県岡崎市
上佐々木町梅ノ木34

最近の投稿

  • 虫干し法会2025 二日目
  • 虫干し法会 初日 2025
  • 上宮寺だより第121号 新年度・お寺カフェ
  • 唯識学習会34「四諦の教説3」
  • 正信偈講読21「煩悩と生活」

カテゴリー

  • 住職雑感
  • ニュース
  • 教え
  • 法宝物
  • 副住職時 雑感

関連リンク

上宮寺Facebookページ

検索

© 2025 | Powered by Responsive Theme