本日6月30日、上宮寺だより第97号を発刊しました。上宮寺のご門徒向けのたよりです。今号は春から初夏にかけてのおたよりです。 4月は蓮如法会と年度総会。6月には同朋会の学習会がありました。コロナ下ではありますが、だいぶ以 …

上宮寺だより第97号 蓮如法会・総会・同朋会学習会 Read more »

本日6月23日は沖縄県が沖縄戦による全戦没者を追悼する日です。上宮寺では式典に合わせ鐘を撞きました。岡崎教区では3年前から沖縄研修の計画が立てられていました。当時の駐在さんが熱心に計画をされたのでしたが、残念ながらコロナ …

沖縄非戦の鐘 Read more »

『日本石材工業新聞』という全国の石屋さん向けの新聞に、3月に建立された「三河太田発祥の地」記念碑がとりあげられました。どのような石碑か、由来は何かで建立されたのかと写真付きで大きく記事になって載っていました。 記事の内容 …

石屋さんの新聞に「三河太田」の碑が Read more »

本日6月5日、同朋会主催の学習会が開かれました。本来は2年前に開かれる予定でしたが、緊急事態宣言のため中止が続き、2年越しの会となりました。講師は豊田の渡邊真先生。「COVID-19(新型コロナウイルス)と共生」という講 …

同朋会学習会「COVID-19(新型コロナウイルス)と共生」 Read more »